「ロングシャツ」
やっと春らしくなってきましたね。
店頭には春夏もののお洋服がたくさん並んでいて、見ているだけでワクワクします。
重たいコートを脱いで、どんどん薄着になると心も軽くなって気分も良くなり、新しいお洋服も欲しくなりますね。
そんな楽しい春ですが、私たちアラフォー女性を悩ます問題が「薄着=体のラインが出てしまう」問題です。
ここ数年、ボリューミーなデザインのお洋服が流行っていることもあり、コートやセーターで気になる部分を簡単にカバーできていた秋冬。
しかし、いつまでも分厚いセーターを着るわけにもいかないので、春から夏とどんどん薄着になるなかで、いかに体のラインを拾わずに、涼し気なコーディネートを楽しむか?
これは、私も含めアラフォー女性にとっての大きな課題です。
そんな課題を解消するのにとても役に立つのが「ロングシャツ」。
夏は暑さもさることながら、日焼けやエアコンでの温度差など、薄着ゆえの悩みもつきません。
ですがそんな悩みも、ロングシャツが1枚あれば解消します。
私が着ているシャツは3年くらい前にStradivariusで購入しました。
購入のポイントになったのは、白シャツなこと、長袖であること、薄手でシワになりにくい素材だったこと、サイドとバックが大きく割れてることで裾に動きが出て涼し気なこと。
この4つが決め手になりました。
ロングなので面積は大きくなりますが、動くたびに裾がひらひらする感じはとても涼し気で軽やかです。
見た目は涼し気なのに気になるヒップ周りや二の腕もしっかりカバーできてとても優秀。
パンツともワンピースとも相性がよく、スニーカー、サンダル、パンプス、どのアイテムとも合わせやすいので、旅先にも持って行きます。
何かお洋服を買うとなったときは、自分が現在持っているお洋服と最低でも3パターンは着回しができるアイテムを購入することをおススメします。
同じシャツでも、パンツを合わせるかスカートを合わせるか、スニーカーなのかパンプスなのか。
合わせるアイテムを変えるだけでまったく違うスタイルにすることができるとコーディネートの幅もぐっと広がりますよ。
だから、例え同じシャツを何年も着ていたとしても、マンネリ化した感じがしないし、自分自身も飽きないでいられるのです。

