先日はクローゼット診断に行ってまいりました。
普段はフリーでお仕事をされてらっしゃる40代のY子様です。
お悩みとしては
・コーディネートがワンパターン
・バリエーションを広げたい
・気に入って買ったけど着ていない服がある
ということでした。
ゴルフやスキー、トレッキングなどアクティブな趣味が多いY子様。
とっても元気で明るくて、前向き。ご自身の意見もしっかり持っていらっしゃるのでこちらもご提案しやすかったです。
今回は、買ったけどいまいち着方がわからなくて、タンスの肥やしとなっているというアイテムと、
ワンパターンになりやすいというアイテムを数点用意していただき、コーディネートを提案してきました。
また、診断の翌日から旅行へ行かれるとのことでしたので、旅行に着ていくコーディネートについても提案させていただきました。
Y子様は背が高くて上半身の華奢さが女性らしくてとっても魅力的。ご自身は太ももが太いことが悩みだとおっしゃってました。
コーディネートはバランスが命です。
「細い・太い」「濃い・薄い」「長い・短い」といった対照的なものでお互いを引き立て合って、
トータルでバランスが取れていることが大切です。
華奢な上半身を生かすのには、ボリューミーな部分が必要になります。
気になる部分はしっかりカバーしながらも、Y子様のはつらつとした良さが際立つコーディネートを考えます。
【コーデその1】

最近、あまり着なくなったというネイビーのチェックのシャツ。
確かに全体的に細身で着丈も短めのデザインなので、最近流行りのシルエットではないですね。
でも定番のデザインですから時代遅れではありません。
普遍的なデザインは説得力があるので、合わせるアイテムを変えることでその時代に合わせましょう。
この細身のデザインはY子様の上半身を活かすのに持ってこいです。
そこで、おすすめしたのが、穿きやすくてお気に入りだというワイドパンツとの組み合わせ。
ウエストは共布のベルトではなく赤のラインがポイントのベルトでしっかりマーク。
こうするとボリュームのあるパンツが上半身の華奢さを引き立ててくれます。
だた、このままだと抜け感に乏しいのでシャツの袖はまくります。
足元は買ったけど合わせ方がわからずあまり履いてないというチャコールグレーのデニム地のオールスターをチョイス。
身体にほどよくフィットする定番のシャツは「清潔感、礼儀正しい、誠実」といった信用に繋がる雰囲気を醸し出せます。
流行のアイテムと定番のアイテムを上手に組み合わせることで、地に足のついた大人のカジュアルの完成です。
【コーデその2】

最近購入したというストライプのシャツ。涼し気ですてきですね。こういうシャツは着回しが効くので1枚あると便利です。ユニクロでSサイズだそうです。
さきほどのネイビーのシャツと比べるとだいぶサイズ感が違います。シャツがゆったりしているので、今度はボトムをすっきりさせてみました。
夏は白さえあればなんとかなります。
白いTシャツとパンツで縦のラインを作ったらほぼ完成です。
シャツのボタンを3個開けて裾を結びます。ふんわりした感じに着るのがポイントです。
パンツの裾もロールアップして足首をしっかり見せましょう。
シャツのボタンを第2ボタンまでしっかり締めて、裾もインしてベルトをすればキチンと感も出せます。靴を変えてジャケットを羽織ればオフィスカジュアルでも通用する組み合わせです。
【コーデその3】

コーデその2で穿いていたパンツを使ったコーディネートです。
シワになりにくいワンピースはゴルフ帰りに着替えとして持って行くのに便利だそうです。
ただ、1枚で着るだけだと飽きてしまうそうで、何か別の着方がないかとのことでした。
普段からスニーカーが多く、ヒールは履かないそうなのでカジュアルな雰囲気でワンピースを楽しめるようにカートの下にパンツを合わせる「スカパン」を提案しました。その昔、私がおしゃれの参考にしていた友達がそう名付けたので私もそう呼んでます(笑)。
やっぱり共布のベルトではなく白のメッシュのベルトに変えました。
これだけで随分シックになります。メッシュのベルト便利ですね。私も欲しくなりました。
足元はスニーカーでも合いますが、Y子様的にはフラットシューズの方がしっくりくるとのことでした。選択肢がある場合は気持ちが落ち着いたり、明るくなる方のアイテムを選べば間違いありません。
1泊2日の旅行には、さっそく【コーデその1】のスタイルでお出かけされたそうです。
旅先から写メを送ってくださいました。うれしい。

クローゼット診断その2に続きます。
